ここから本文です。
朝日町の家
新築
朝日町の注文住宅です。
OBのお客様の紹介で設計は谷川建築設計事務所さん、施工は当社でさせていただきました。
大吉建設の仕様を大変気に入ってくださり、奈良の無垢フローリングや家族の健康を増進する「いやしろの住まい」を採用した家になっています。
谷川建築設計事務所さんの設計のいいところと当社の仕様などの良さが合わさり、唯一無二のステキなお家が完成いたしました。
外壁はバスク工法を採用しています。
土木の法面補修工事にも使用されており、ひび割れしにくいメンテナンスフリーの素材です。
玄関までのアプローチは、下屋がかかっているので雨に濡れずに出入りできます。
![]() |
![]() |
玄関ドア横にFIX窓を設置し、自然光を取り込み明るい空間に。
玄関ホールとシューズクロークの間に引き戸があるので、来客時などは閉じてすっきりと見せられるのもポイントです!
玄関ホールからは、納戸、お手洗い、リビング、和室にアクセスできます。
帰宅後、すぐに手洗いできるよう手洗いコーナー(1階トイレの手洗いと兼用)を設置しています。
ウォークスルーの納戸(玄関→納戸→洗面脱衣室)は帰宅してすぐ着替えもできます。
奈良の木をふんだんに使ったあたたかみのあるLDK。
アイアンの階段下には蓄熱暖房器を設置。
空気を汚さず輻射熱で部屋全体をじんわり温めてくれる優れものです。
リビングに隣接した和室。吊り押入の襖はお施主さまの希望で赤色に。アクセントカラーで華やかな印象に。
キッチンは対面式。家事をしながらリビングで遊ぶお子様の様子を見守れます。
![]() |
![]() |
キッチン横にはワークスペースと壁面収納のカップボード。
壁面のカップボードは、空間を有効に活用できたっぷり無駄なく収納できます。
![]() |
![]() |
リビングと和室に隣接したウッドデッキから広い庭を見渡すことができます。
室内干しできるサンルーム