ホーム吉信社長の工事現場日記工事現場日記ベストセレクション木づかい運動

お問い合わせ

資料請求

土地情報請求

工事現場日記ベストセレクション

過去の工事現場日記の中から読んでいただきたいものを厳選

ここから本文です。

木づかい運動

みなさん、「木づかい運動」というのをご存知だろうか?恥ずかしながら、私は昨日はじめて知った。目からうろこの話だったので紹介したい。

昨日、私は木材について教えていただくため、中国木材(株)の営業部係長、川尻英範さんとお話していた。構造材の大手のメーカーだ。その中で「木づかい運動」の話が出てきたのだが、これがあまりに意外でとても印象に残った。

現在、日本の住宅はスクラップ&ビルドの悪評高く、評論家の中には、「日本が世界中の森林を破壊している」という人がいる。エコロジーの観点から、「新築着工をおさえ森林を守れ」という議論も聞く。私も「そういう時代になったか」と理解していたが、かなり認識が変わった。

京都議定書において、2012年までに日本は二酸化炭素の排出量を、1990年の水準よりも6%削減することを約束している。ここまではニュースで嫌というほど聞いているが、それを達成するために林野庁が主導する「木づかい運動」があるという。
一言で言うと、日本の森林からどんどん木材を使ったほうが良いということだ。木が人間と反対の呼吸をすることは、子供でも知っている。要するに二酸化炭素を吸って酸素に変えてくれる。ところが、この呼吸は成長段階の若木の話で、ほぼ成長しつくした木ではいくらも二酸化炭素を吸ってくれないという。
つまり、一定の樹齢に達した木は伐採して、次の植樹を行うことが地球環境にプラスになる。単に森林に手を付けず放置しておくことが環境を守ることかと理解していたが、それは180度誤っていた。逆に手入れされず放置されている森林は、ブタンガス等、悪影響があり、二酸化炭素より始末に悪いとのこと。

日本にはその放置されている森林が多くあり、もっともっと木材を使い、森林の整備をする必要がある、という内容だ。もっと言うと、日本が削減すべき二酸化炭素6%のうち、何と約3分の2にあたる3.9%をこの「木づかい運動」に頼っている(現在は3.8%に修正)。

マスコミはこれ、もっと報道せんといかんのじゃないか。「そんなん知ってたよ」とおっしゃる方、私の不勉強を世間に吹聴し、この日記(木づかい運動)を読むよう勧めていただきたい。

PS ちなみに中国木材さんは、木づかい運動にともなう植樹・森林整備に尽力されているらしい。

——————————————————————–

こんにちは、吉信秀樹です。
大手引越会社の社長が自殺されました。会社経営の重荷に耐えかねたとのことです。世襲の人事だったようですが、創業者は安易に我が子を後継者に指名してはいけないと思います。心よりご冥福をお祈りいたします。
では、またお会いしましょう!

一覧

アーカイブ

このページの先頭へ