ここから本文です。
2024.09.07
施主支給について
施主支給という言葉が世に出るようになってしばらくになります。いわゆる評論家さんは施主支給をおすすめされていることも多いようですが、その割にはそれほど「あたりまえ」の商習慣にはなっていません。
それはそもそも、飲食店に飲み物や食べ物を持参するようなもので、マナー違反であるとお感じになっていたり、工事会社の利益を損ねるという意味で遠慮されている側面も大きいとは思うのですが、実はけっこう面倒でもあるし、メンテナンスのことなどを考えると不向きな商材も多いんです。
工務店側は商売ですから当然、施主支給については歓迎しない気持ちが正直なところだと思いますが、中には「これは支給してください」と言いたいものもあります。ネットでしか買えないもので、我々が買ってもお客様が買っても同じ金額にしかならないものなどは、むしろとってもらったほうが助かります。
我々は メーカー → 卸問屋(商社) → 小売店(材木屋・建材屋)という流通の枠組みの中で利益をあげていますので、それにのらないダイレクト販売の商品はビジネスとしては扱えないのです。
そういう商売上のことだけではなく、お施主様のためにとってあまりよろしくないこともあるわけです。施主支給に不向きな商材があると申し上げた、そのことです。
もう少し詳しく話してみました。施主支給についてご検討されていらっしゃる方は、参考にしていただけたらと思います。
—————————————————————————————————————-
こんにちは、吉信秀樹です。
今日は長女と次女が帰ってくるので、夜はお庭でBBQです。ナイター設備完備です。水曜日に芝刈りもしました。でも、右ひじがまだイマイチなのであんまり飲んだらあかんかな。
では、またお会いしましょう!
カテゴリー: 建築全般