ホーム吉信社長の工事現場日記失礼しました(苦笑)。やはりとてもいい方でした

お問い合わせ

資料請求

土地情報請求

吉信社長の工事現場日記

大工あがりの吉信社長が人生観を語るブログ

ここから本文です。

2025.09.07

失礼しました(苦笑)。やはりとてもいい方でした

 先日、夕方にふらっと新規のお客様がいらっしゃいました。私よりやや年長の男性ですが、常に微笑をたたえていらっしゃってとても感じのいい方でいらっしゃいました。しかし、おっしゃることがなかなか腑に落ちないんです。

 なんでも、最近リフォームをされたがその会社(ここではA社としておきます)がし忘れている仕事をして欲しいとのこと。それは足場が必要な工事なのですが、近々他の会社(ここではB社としておきます、屋根屋さん)で屋根の葺き替えを行うので、その時にタイミングを合わせてやって欲しいとのこと。

「それはA社さんは予定していた工事を本当に忘れていらっしゃったんですか?」
「そうなんです」
「じゃあ、本来、そこにお願いしたほうがいいんじゃないですか?」
「そう言ったんですが、最後はこれで勘弁してくれって言う感じで、お金は出すからよそでやってもらってくれって言うんですわ。仕事も悪いから信用できへんし、もういいかと思って」

 事情はよくわからないが、何となく避けられている感じ。それもあるのか、A社さんのことはけっこう悪くおっしゃっています。そらあ、頼みたくないか。

「じゃあ、これぐらいのことやったら屋根屋さん(B社)でもできるはずやから一緒に頼まれたほうが、段取りも簡単でいいんじゃないですか?」

 するのが嫌なわけじゃないんですが、普通に考えてそのほうがお施主様の為になると思うからです。

「それが屋根屋さんも、それは専門じゃないからよそで頼んでくれって言うんですわ。足場は使ってもらっていいからって」

 ここまで聞くと、この方はここで話している限りすごく感じのいい方なのに、ひょっとしたら、話が進むとまた違う顔が出るのだろうか、実はややこしい方なのだろうかなどと、想像しておりました。

 言ってみると、工事のあとを色々と「これはどう思います?」と質問されるのですが、これは確かにちょっと職人の手が悪いなあとか、床の傾きも気にされていらっしゃったのですが、こんなことは営業段階で提案しとかないといけないことやのに、何をやっているのかなというようなことがあって、なるほどこれはだいぶん頼りない会社にあたったなと納得いきました。ぱっと見たところ、そこそこの費用をかけたリフォームですが、これは不満が残るやろうなと思いました。

 すいません、失礼いたしました。お客様のお話を聞いて、これはお客様のとらえ方にも問題があるのではないかと考えていたのですが、いや、これはそのA社が悪いというかレベルが低い。B社さんは単に屋根以外のことはしたくないのでしょう。

 他のリフォームも合わせてお願いしていただくことになったのですが、何度も「最初からここに来といたらよかった」とおっしゃっていました。A社の営業はいいことばかり言ってたそうなのですが、私の話はいいことは言わないけど実があると感じてくださったそうです。

 すいません、ややこしいどころか、気持ちよく仕事をさせていただけそうです。色んなご縁があるものですね。

——————————————————————————————————–

 こんにちは、吉信秀樹です。
いよいよ、我が阪神タイガースは優勝マジック1。今日は一杯飲みながらテレビ観戦です。最高の夜を期待しています。阪神が強いと毎日幸せ(微笑)。
 では、またお会いしましょう!

 

一覧

このページの先頭へ