ここから本文です。
記事一覧
- 2021.02.25 許しがたいことを許すというのは自分のため
- 2021.02.20 お客様との通信手段が多様化しています
- 2021.02.16 土地さがしで失敗しない方法
- 2021.02.12 どうして居室の換気をしないといけないのか
- 2021.02.08 「でかした!」 お客様との思い出
- 2021.02.04 家づくりの資金計画は「見積」ではなく「計画」にする
- 2021.01.31 この数ケ月ぐらいで新築の契約を考えていらっしゃる方へ
- 2021.01.27 お施主様のおかげで楽をさせていただいております
- 2021.01.22 アメリカ大統領就任式あれこれ
- 2021.01.18 男女差別、ジェンダーフリーの風潮は実に浅薄だと感じます
- 2021.01.14 昭和56年以前の建物は耐震強度が低い?
- 2021.01.11 お施主様とのおしゃべりは好き
- 2021.01.07 床下断熱と基礎断熱
- 2021.01.03 2021 箱根駅伝観戦記
- 2020.12.31 感染は続いても自粛はやめませんか
- 2020.12.26 朝のゴミひろい、喜んでもらえて嬉しい
- 2020.12.22 屋根断熱と天井断熱
- 2020.12.18 BELSとHEAT20、断熱のわかりやすい聞き方
- 2020.12.14 若者よ!忠臣蔵ってわかりますか?・・・現代テレビに想う
- 2020.12.11 5Gは電磁波を考えると健康のために使いたくない
- 2020.12.07 建築に不利な土地を買わない為には、工務店と一緒に見に行く
- 2020.12.03 ユーチューブと家づくり大学は勝手が違う
- 2020.11.27 セとパの差は昔から言われているが
- 2020.11.23 耐震補強工事が300万円?
- 2020.11.19 リフォームを考えた時に読む本
- 2020.11.15 赤ちゃんに泣かれてしまった・・・心が読まれたかも
- 2020.11.11 臓器提供の意志表示
- 2020.11.07 お金のかからない電磁波対策
- 2020.11.03 家づくりは縁のもの、今回はご縁がなかったようです
- 2020.10.30 トランプVSバイデン、アメリカ大統領選に想う
- 2020.10.26 リフォームのクーリングオフって・・・
- 2020.10.22 雨漏りは屋根よりも外壁のほうが多い
- 2020.10.19 リフォームの相見積もりの取り方・・・加筆修正しました
- 2020.10.15 悪徳商法なんざ、するほうも可哀そうなもんです
- 2020.10.11 床の傾きは健康に影響を与える・・・これもシックハウス
- 2020.10.07 住宅会社の社員は自分の会社で家を建てたがらない
- 2020.10.03 ご家族の紹介の輪がありがたいです
- 2020.09.29 四国道中見聞記
- 2020.09.25 耐震等級3 + 制震仕様 が標準です
- 2020.09.21 お客様の記憶はいつも短め?